福岡市介護実習普及センターは、介護講座等による介護知識・技術の普及、福祉用具の展示・相談等による福祉用具の普及を事業の柱とし、高齢者や障がい者が、住み慣れた地域で安心し、自立した在宅生活を送ることができるよう支援する施設です。
福岡市介護実習普及センターとは

お知らせ
-
未分類
10月開催★家族介護者のつどいご案内
-
介護講座
9月18日~11月30日の期間、オンデマンド配信を行います。
-
介護講座
『10月分 介護講座のご案内』
-
その他
令和5年度 第2回福祉用具専門研修のご案内
-
その他
介護実習普及センターフェスタ 受付中!
-
介護講座
『9月分 介護講座のご案内』
-
その他
『やさしいかいご』2023. 夏Vol.50を発行しました
-
その他
令和5年度 家族介護者のつどいご案内
-
ご来館
来場者の皆さまへ 感染症予防対策についてのお願い
-
介護講座
市民向け介護講座 受講者の皆さまへ 感染症予防対策についてのお願い
-
福祉用具
展示品一覧更新のお知らせ
-
介護講座
令和5年度市民向け介護講座のご案内
お問い合わせ先
福岡市介護実習普及センター
〒810-0062 福岡市中央区荒戸3丁目3-39
福岡市市民福祉プラザ(愛称:ふくふくプラザ)3階
開館時間(展示場):午前10時〜午後6時
休館日:年末年始(12月28日から翌年1月3日まで)、毎月第3火曜日
※ただし第3火曜日が祝日の場合、翌日休館
設置者:福岡市役所 運営受託法人:社会福祉法人ふくおか福祉サービス協会