令和4年度【家族介護者のつどい】年間予定

家族の介護をしていると、自分の生活の中に介護に費やす時間が増えます。
そのことでこれまでできていた自由な外出や、お友達とおしゃべりすることなどの機会が減り、
孤独や不安を感じていらっしゃいませんか?
誰にも言えない悩みやストレスをひとりで抱え、
自己嫌悪におちいるという悪循環になっていらっしゃいませんか?
そんな家族介護者のみなさんの心を少しでも軽くするために、
家族介護者のつどいを開催いたします。
この家族介護者のつどいは、同じような経験をしている家族介護者のみなさんで、
介護の悩みやつらさをお互いに話し、誰かに話しを聞いてもらう場です。
「私の気持ちをわかってくれる人がいる」
「悩んでいるのは、つらい思いをしているのは私だけじゃないんだ」と、
心がきっと軽くなります。
つどいでは、おしゃべり以外に、
介護に関する講座や、介護者自身のリラックスにもなる講座(月により異なります)、
医療・福祉専門職による介護に関する相談会、福祉用具ミニ展示を開催!
感染症対策を十分に取り開催いたしますので、みなさまのご参加をお待ちしております。
年間の予定は、カレンダーをご覧ください。
ご参加の際には、事前のお申し込みが必要です。(電話、FAX、メール、来所)
FAX、メールでお申し込みの場合は、参加希望者の名前、電話番号、
開催日、「家族介護者のつどい」と記載の上、お申し込みください。
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、中止となる可能性もあります。
何とぞご了承ください。
福岡市介護実習普及センター

〒810-0062
福岡県福岡市中央区荒戸3-3-39
福岡市市民福祉プラザ(愛称:ふくふくプラザ) 3階
TEL:092-731-8100