文字サイズ

お知らせ

介護講座

市民向け介護講座 受講者の皆さまへ 感染症予防対策についてのお願い

新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが令和5年5月8日に2類相当(新型インフルエンザ等感染症)から5類感染症へと移行されました。

また、すでにマスク着用は個人の判断が基本となっております。

しかしながら福岡市介護実習普及センター介護講座では、高齢者の方が多く受講されておられます。

そこで、厚生労働省より示されている「周囲の方に感染を広げないために」「ご自身を感染から守るために」を参考に、皆様に安心してご受講いただくため、感染症予防としまして、引き続き下記につきましてご理解・ご協力をお願いいたします。

   

●介助実技の体験を行う講座など受講者同士の距離が近づく講座、グループワークなど受講者同士が会話をする講座におきましては、マスクの着用にご協力をお願い申し上げます。

●手指のアルコール消毒(もしくは手洗い)にご協力ください。

   

上記感染症対策を行い、講座の中で介助実技の体験を再開しております。

受講者の判断により、介助実技の体験時は見学をされても差し支えございません。

   

皆さまのご受講、お待ちしております!

福岡市介護実習普及センター

〒810-0062
福岡県福岡市中央区荒戸3-3-39
福岡市市民福祉プラザ(愛称:ふくふくプラザ) 3階
TEL:092-731-8100