家族介護者のつどい
1月24日 家族介護者のつどい開催しました!
日本中が大寒波に見舞われた1月24日(火)、博多市民センターにて家族介護者のつどいを
開催しました。
キャンセルの方が多いかなと思っておりましたが、なんと全員出席!
極寒の雪の降る中、皆さまご参加ありがとうございました。
今日も最初はフラワーアレンジ。
初めてチャレンジされる方も多く、最初は戸惑われることも多いのですが、
講師からのアドバイスのもと、皆さん楽しくお花を活けられるように。
今日は、春を先取りした花材で、外の寒さとは対照的にお部屋が春の雰囲気に♪
フラワーアレンジのお土産を楽しみにしてくださってるご家族様もいらっしゃると伺い、
とても嬉しく思いました!
そして、お待ちかねの皆さんとのおしゃべり。
今回は、男性介護者グループと女性介護者グループができ、
いつも以上にお話が盛り上がっているように感じました。
身近な家族や友人、同僚にはなかなか言えない悩みや不安、愚痴なんかも、
同じ立場の者同士、初対面でもおもいっきり話せる空間がここにあります。
介護と仕事の両立をされてある参加者も、多くいらっしゃいます。
家族介護をしておられる皆さま、なかなかお時間がとれないとは思いますが、
ご都合の良い時にぜひ一度ご参加いただければと思います。
【参加の皆さまより一言】
★フラワーアレンジとても楽しかったです。みなさんのお話もとても参考になり、私もいっぱいおしゃべりさせていただきました。ありがとうございました。
★来月も楽しみにしています。
次は、今年度最後のつどい。
令和5年2月10日 金曜日、ふくふくプラザで開催します。
詳しくはこちらをご覧ください。
↓↓↓
2月開催!家族介護者のつどい ご案内 | 福岡市介護実習普及センター (fukuwel.or.jp)
ご参加、お待ちしております!