家族介護者のつどい
「博多区家族介護者のつどい」を開催しました!

皆さま、こんにちは。
大変遅くなりましたが、11月26日(金)に開催しました、「博多区家族介護者のつどい」の
ご報告です。
まずは、「気功」の体験です。
今回も、気功指導士の坂田益先生にお越しいただきました。
立ってする動きが難しい参加者の方は、座った姿勢での動きを先生がご指導くださいました。
気功の体験中はあくびがたくさん出て、リラックスできたひと時でした!

引き続き、参加者で輪になって座談会を開催しました。
お互いの経験談を聞くことで、今後の参考になった方もあったようです。
状況は参加者それぞれ異なるものですが、家族を介護している同じ立場、
なんとなく心通じるものを感じました。
参加者の方、いかがでしたでしょうか?
ご参加、ありがとうございました!

「私だけじゃないんだ!」「話ができて少しスッキリした」…同じような立場の方との
交流の中で、自分の気持ちを聞いてもらうだけでも、心が少し軽くなることも多く
あります。
医療・福祉専門職が同席していますので、色々な相談もできますよ。
皆さまのご参加、お待ちしております!